
日本野鳥の会
日本野鳥の会は、絶滅の危機に瀕している野鳥の生息地を買い取り、野鳥保護区を設置する活動や探鳥会などの活動を通じて、より多くの方に、野鳥や自然保護に共感いただくことを目指しています。バードフレンドリー®認証コーヒーの取り組みに賛同し、保護活動に取り組んでいる「シマフクロウ」と「タンチョウ」の生息地をイメージしたブレンドコーヒーを2005年から販売しています。

シマフクロウブレンド(豆/粉)
- 原産国
- エチオピア、グアテマラ
- 数 量
- 焙煎豆 150g
- 特 長
- 絶滅が危惧されているシマウクロウ。日本野鳥の会は、シマフクロウの保護活動に取り組んでいます。彼らが生息する北海道東部の原生の森は、一歩踏み込むと落ち葉の匂いやカツラの甘い香りがします。シマフクロウが持つ重厚感と絶滅近くまで追い詰められた歴史をイメージしたブレンドです。

タンチョウブレンド(豆/粉)
- 原産国
- グアテマラ・ホンジュラス他
- 数 量
- 焙煎豆 150g
- 特 長
- 一時は絶滅したと言われたタンチョウ。日本野鳥の会は、タンチョウの保護活動に取り組み、現在、個体数は回復傾向にあります。4月頃、タンチョウが生息する北海道東部の湿原では、卵からかえったばかりの雛が、まだ新芽が出る前の枯れたヨシ原の中で育てられます。そんなタンチョウが子育てをする湿原をイメージしたブレンドです。